何が解らんかというと

有機化合物のアミノ基(NH2)とか水酸基(OH)とかニトロ基(NO2)とか、一体これは何?状態ですよ?
ここでベンゼン環が初めて出てきた。
つか、買ってきた試験用のテキストだと中途半端にしか載ってなくて、隣のページの問題にはテキストに載ってない官能基が出てきてて「!?」って感じですわ。
ネットで調べると解るんだけど、その種類の多さに絶望しそうになった。
あと、化学反応式については、ある程度解るんだけど、各元素が結び合う個数の定義が良く解らん。
Hだと原子単体で、他の原子と接合する点が1つ有って、酸素だとそれが2つ有って、だから水はHが2個、Oが1個で出来ていると、昔何かで習った気がするんだが、それじゃ、他の原子はどうなんだろう?
ベンゼン環とか見てると、炭素は4つも接合する点を持ってる感じなんだけどなー。
本当、基本の基本が解ってなさそうな気がしてきた。化学の教科書でも買ってこようかしら・・・。
 
・「北へ。」画集(仮) まんが王倶楽部
高山さんところで先日紹介されていたものですが、まだ10年しか経ってないんだねぇ。
というか、まんが王倶楽部で「LITTLE WHITE 「北へ。」 FASHION BOOK」がまだ売ってる事自体に驚いた。保存用に買っておくかなぁ(ぉ